2010年08月02日
森神に抱かれた2日間
関東は猛暑続き。8月が更に上行く激暑だとか・・
そんな、関東平野に別れをつげ、7月24日・25日の二日間 四連星の心の故郷。
シャロムの森へ。
今回の目的は釣りでは無く、夏休みの子供を連れてシャロムでキャンプ。
夏休みの宿題もついでに、終わらせてしまおう!と言うこと。

いぇ~い!とご機嫌な、わが息子(黒T)と、その親友(黄T)。
何でも、さいたま市主催のサマーキャンプに応募したが、外れてしまい。
野外活動・キャンプ・テントで宿泊・・などとお気楽なことを考えているらしい。
続きを読む
そんな、関東平野に別れをつげ、7月24日・25日の二日間 四連星の心の故郷。
シャロムの森へ。
今回の目的は釣りでは無く、夏休みの子供を連れてシャロムでキャンプ。
夏休みの宿題もついでに、終わらせてしまおう!と言うこと。
いぇ~い!とご機嫌な、わが息子(黒T)と、その親友(黄T)。
何でも、さいたま市主催のサマーキャンプに応募したが、外れてしまい。
野外活動・キャンプ・テントで宿泊・・などとお気楽なことを考えているらしい。
続きを読む
Posted by 闘猛(TOMO) at
11:13
│Comments(3)
2009年06月17日
危うし!SAGE愛好会!蛇男登場!唸れ闘猛の鉄拳!
初日の夕方、昨年ISAAさんと見つけたと言う、癒しの山女沢。
目の前でボラを釣られ、戦闘モード爆発中の私を見かねてか・・(^^;
盛岡山女で癒しに連れてきてくれました。
お互い、仲良く山女に出会い(TOMOの戦闘モード も収まりw)宿に落ち着きました。
その日も、「わらべ」のご飯は最高!! 山の幸にイワナのから揚げ。
山菜料理に、油ものが1品あると、違うんだよねぇ~ 又もや大盛り飯を御代わりし、満足して就寝。
その夜・・・赤い着物を着た女の子と手を繋いで遊んでいる夢を見たオイラ。
そして・・・朝起きると、綺麗な三角形に折りたたまれている布団に寝ているSAGA愛好会氏。
うぅ~ん、来たのか?わらしちゃんが?? 今日はいけるぞ!

昨晩、隣で飯を喰っていた 餌師の叔父様達。 明日は3時出発だ!と聞いていたものの・・
4時30分・・出発の準備を整えた二連星。その隣の部屋では高いびきwwww
続きを読む
目の前でボラを釣られ、戦闘モード爆発中の私を見かねてか・・(^^;
盛岡山女で癒しに連れてきてくれました。
お互い、仲良く山女に出会い(TOMOの戦闘モード も収まりw)宿に落ち着きました。
その日も、「わらべ」のご飯は最高!! 山の幸にイワナのから揚げ。
山菜料理に、油ものが1品あると、違うんだよねぇ~ 又もや大盛り飯を御代わりし、満足して就寝。
その夜・・・赤い着物を着た女の子と手を繋いで遊んでいる夢を見たオイラ。
そして・・・朝起きると、綺麗な三角形に折りたたまれている布団に寝ているSAGA愛好会氏。
うぅ~ん、来たのか?わらしちゃんが?? 今日はいけるぞ!

昨晩、隣で飯を喰っていた 餌師の叔父様達。 明日は3時出発だ!と聞いていたものの・・
4時30分・・出発の準備を整えた二連星。その隣の部屋では高いびきwwww
続きを読む
Posted by 闘猛(TOMO) at
14:30
│Comments(9)
2009年06月14日
剛雨決行危うし闘猛!帰って来た男・・その名はSAGE愛好会!
6月11日・・ 度重なる戦いの末、兄貴は嫁に敗れ?・・、ISSAは仕事に敗れた・・・
「我らのみで、戦いを挑む!」 頼もしき伝令は『三陸の勇』『赤い男』こと SAGE愛好会さんだ

一路、東北自動車道をひた走り、途中仮眠を取って盛岡に・・(この間、ハイテンションの為、写真なしw)
初日は盛岡でぇ~、翌日は600段の洗礼を受けてぇ~、最終日は宿周辺(遠野周辺)でぇ~ と車中は大
盛り上がりしたものの・・・
盛岡は豪剛雨だった・・ 
続きを読む
「我らのみで、戦いを挑む!」 頼もしき伝令は『三陸の勇』『赤い男』こと SAGE愛好会さんだ
一路、東北自動車道をひた走り、途中仮眠を取って盛岡に・・(この間、ハイテンションの為、写真なしw)
初日は盛岡でぇ~、翌日は600段の洗礼を受けてぇ~、最終日は宿周辺(遠野周辺)でぇ~ と車中は大
盛り上がりしたものの・・・
盛岡は

続きを読む
Posted by 闘猛(TOMO) at
20:17
│Comments(6)
2009年06月01日
抜け駆け釣行 in山梨
兄貴のHomeRiverで魚が消えた・・と聞いてから1年。
調査と抜け駆け釣行をかねて、闘猛が行って来ました。
単独釣行は危険なので、会社の先輩であり、10年来の釣り仲間でもある「ハルさん」
を誘い、N川へ。(この川の現状と状況を踏まえ、復活を願う為 兄弟の意義には反し
ますが、河川名は伏せさせて頂きます)
こんな良い思い・良い魚が居た渓です。(27cmニッコウ岩魚)

続きを読む
調査と抜け駆け釣行をかねて、闘猛が行って来ました。
単独釣行は危険なので、会社の先輩であり、10年来の釣り仲間でもある「ハルさん」
を誘い、N川へ。(この川の現状と状況を踏まえ、復活を願う為 兄弟の意義には反し
ますが、河川名は伏せさせて頂きます)
こんな良い思い・良い魚が居た渓です。(27cmニッコウ岩魚)
続きを読む
Posted by 闘猛(TOMO) at
14:14
│Comments(8)
2008年11月16日
お前らちょっと顔貸せinシャロムの森
(今日はパソコンのご機嫌が良いみたいw)
あ”-!!気が付けば、禁漁じゃんか!!!
四馬鹿トリオの3名は、当方だぁ~・会津だぁ~・シャロム秋祭りだぁ~
おい、おい 俺を置いてどこに?良いのかそれで?
え?三星でよい?

その根性叩きなおす!!(仲間はずれにはしないでぇ~)
と言う事で、春のシャロム解禁前夜祭り以来の4連星での釣行です(^^

ビッシ!と決めポーズが決まったところで さあ出撃だ!!
続きを読む
あ”-!!気が付けば、禁漁じゃんか!!!
四馬鹿トリオの3名は、当方だぁ~・会津だぁ~・シャロム秋祭りだぁ~
おい、おい 俺を置いてどこに?良いのかそれで?
え?三星でよい?


その根性叩きなおす!!(仲間はずれにはしないでぇ~)
と言う事で、春のシャロム解禁前夜祭り以来の4連星での釣行です(^^
ビッシ!と決めポーズが決まったところで さあ出撃だ!!
続きを読む
Posted by 闘猛(TOMO) at
14:05
│Comments(7)
2008年09月06日
最近の出来事

シャロムの森が縁で知り合った4つの★ 今では大の親友4人
左から【赤い人】【武闘派】【絡まれ役】【ぽにょ

ここは、赤い人&武闘派のホーム大宮にある 【炭や】。塩ホルモンが絶品なお店。
今日は、前回行った木曾合宿の反省会&ISSAさんと飲もう会

や~!! って・・・ こんな馬鹿兄弟(ぽにょ&武闘派)に付き合っている【赤い人】。。
本当にありがとう。
次回は一緒に行こうね!ISSAさん!!(絡まれ役な人)
合宿では。。と言うと
こんなヤマトや
ヤマトのダブルヒット
大物を逃して落ち込む人もおり でも・・
こんな最高の笑顔に出会いました。
雨は降っていましたが、霧は出ていないのに・・不思議な写真です・・
何とな~く 顔に見えなくもないですが・・
9月中旬に第2回合宿in会津、10月のシャロムの森 秋の陣・・ 残念ながら、オイラは行く事が出来ません・・・
あのさ・・ それで良いのか?御三人? 仲間の一人が行けないって嘆いているのに?
11月上旬、お前ら 3人、顔かせ。 ちょっとそこまで行くぞい!!
Posted by 闘猛(TOMO) at
17:27
│Comments(9)
2008年09月03日
シャロム秋祭り2008 今年もお疲れ様でした会
シャロムの森の管理人さんご好意と
SAGE愛好会さんの手腕によって、今年もシャロムの森 2008秋祭り が開催される事と
なりました。
自称 闘将!!と名乗る私は、常に戦いを求める。。 大井川で○カと戦い・・ 代々木ではプロ格闘家と戦い・・
そんな私の癒しの場所、 それがシャロムの森です。
常連・・と言われる程、その場所に赴いた事は無いけれど(今年は2回ほどしか・・)
あの場所には、特別な思い、そして 大事な出会いがあった場所。
失われた兄弟の絆を取り戻し
忘れていた優しさを思い出し
面倒だと感じていた人との繋がりの大切さを教えてくれました。
初めての方でも、初心者の方でも 優しく迎えてくれる 魚達。
紅葉が美しい川で フライフィッシングが可能な関東唯一の河川(9月で禁漁だもんね)
是非、参加されてみては如何でしょうか?

シャロムの森 夏祭り2008 出撃前に。。
2008シャロムの森解禁釣行
シャロムの森 解禁前夜祭2008 兄貴(KawatomboKenのブログ)
開催詳細は SAGE愛好会さん
のブログで。 参加申し込みも同様にSAGE愛好会さん に連絡してね。
日時
平成20年10月18~19日(土~日)
時間は夕方5時くらいまでお越しください。
※基本は何時でもOK、自由に来て下さい
場所
シャロムの森 山猫軒
会費
毎回、一人2000円前後で納まってます
あと、釣行される方は、シャロムの森の料金を別途
管理人さんにお支払い頂く事になります。
宿泊は、確か山猫軒2階ですと一泊1000円だったと
当然、闘猛 も来るんだよね!!! おう!もち の ろんだぜ!!
・・・と、言いたい所なのだけど・・プチいじめ?
SAGE愛好会さんの手腕によって、今年もシャロムの森 2008秋祭り が開催される事と
なりました。
自称 闘将!!と名乗る私は、常に戦いを求める。。 大井川で○カと戦い・・ 代々木ではプロ格闘家と戦い・・
そんな私の癒しの場所、 それがシャロムの森です。
常連・・と言われる程、その場所に赴いた事は無いけれど(今年は2回ほどしか・・)
あの場所には、特別な思い、そして 大事な出会いがあった場所。
失われた兄弟の絆を取り戻し
忘れていた優しさを思い出し
面倒だと感じていた人との繋がりの大切さを教えてくれました。
初めての方でも、初心者の方でも 優しく迎えてくれる 魚達。
紅葉が美しい川で フライフィッシングが可能な関東唯一の河川(9月で禁漁だもんね)
是非、参加されてみては如何でしょうか?

シャロムの森 夏祭り2008 出撃前に。。
2008シャロムの森解禁釣行
シャロムの森 解禁前夜祭2008 兄貴(KawatomboKenのブログ)
開催詳細は SAGE愛好会さん
のブログで。 参加申し込みも同様にSAGE愛好会さん に連絡してね。
日時
平成20年10月18~19日(土~日)
時間は夕方5時くらいまでお越しください。
※基本は何時でもOK、自由に来て下さい
場所
シャロムの森 山猫軒
会費
毎回、一人2000円前後で納まってます
あと、釣行される方は、シャロムの森の料金を別途
管理人さんにお支払い頂く事になります。
宿泊は、確か山猫軒2階ですと一泊1000円だったと
当然、闘猛 も来るんだよね!!! おう!もち の ろんだぜ!!
・・・と、言いたい所なのだけど・・
Posted by 闘猛(TOMO) at
10:32
│Comments(6)
2008年08月08日
あの堤の向こう側。。
我が愚兄より 一本の電話が入った。
先日ISSAさんと向かった某河川の上流部に、パラダーーーイスの可能性があると言う。
しかーーし!其処までの道のりは【源流の陣】を凌ぐ距離を歩く事・・

2時間の道のりをあるも・・ ユンボやトラックやら・・ 釣りをする気になれない雰囲気(^^;
朝方パラ・パラと降っていた雨も、【妖怪 ドッピーカン】の妖力で、晴天。。。


上流部にある支流を求めて歩き続け、支流出会いからスタート。

完全なニッコウですが(^^ 今回も兄貴に先行して1匹!

ニコパチ!ニコパチ
支流にはった所、反応は結構あるものの・・ 何故か釣れない。
兄貴は相変わらずのすっぽ抜け地獄(^^;
こういう時ってさ・・ 空気が思いんだよね・・
と天空を見上げると、何やら怪しげな雲が・・
暫く釣り上げると・・ 餌師が残して言った餌箱やゴミの数々・・
餌師が、入漁券を購入し、釣りに入り、魚を持って帰る事。
これは、当然の権利であり、誰にも文句は言えません。
しかし、川を汚す権利は誰にもない。
ゴミを残していく事は絶対に許される事ではない!!
と兄弟で憤怒!!
一先ず、この沢を諦め もう1本の沢に向かうことに・・
途中、あまりに良い渓相の本流を 攻めると・・



本日の最終目的でもあった、堤を超えるとそこには・・
とても美しい川が続いておりました。
この川に下りようと足を動かした 正にその時、大粒の雨が落ち、雷鳴が轟きました。
以前、山梨の渓で濁流に流された経験を持つ兄弟。
今回は逃げ場もありません。
勇気と無謀は違うものです。
ここは、勇気ある撤退。
日付:2008年8月5日
場所:長野県?某所
釣果:20cm程度 ニッコウイワナ 2匹
フライ:ブラックパラシュート #14/ブルーウィングパラシュート #12
天候:晴れ⇒曇天⇒雷雨
PS.板橋⇔池袋間の事故並びに雷雨の影響で 事故が多発。兄貴家まで8時間。
その後、オイラの自宅まで4時間・・ 国道17号 西巣鴨~新板橋区間は危険です・・
先日ISSAさんと向かった某河川の上流部に、パラダーーーイスの可能性があると言う。
しかーーし!其処までの道のりは【源流の陣】を凌ぐ距離を歩く事・・

2時間の道のりをあるも・・ ユンボやトラックやら・・ 釣りをする気になれない雰囲気(^^;
朝方パラ・パラと降っていた雨も、【妖怪 ドッピーカン】の妖力で、晴天。。。


上流部にある支流を求めて歩き続け、支流出会いからスタート。
完全なニッコウですが(^^ 今回も兄貴に先行して1匹!

ニコパチ!ニコパチ
支流にはった所、反応は結構あるものの・・ 何故か釣れない。
兄貴は相変わらずのすっぽ抜け地獄(^^;
こういう時ってさ・・ 空気が思いんだよね・・
と天空を見上げると、何やら怪しげな雲が・・
暫く釣り上げると・・ 餌師が残して言った餌箱やゴミの数々・・
餌師が、入漁券を購入し、釣りに入り、魚を持って帰る事。
これは、当然の権利であり、誰にも文句は言えません。
しかし、川を汚す権利は誰にもない。
ゴミを残していく事は絶対に許される事ではない!!
と兄弟で憤怒!!
一先ず、この沢を諦め もう1本の沢に向かうことに・・
途中、あまりに良い渓相の本流を 攻めると・・


本日の最終目的でもあった、堤を超えるとそこには・・
とても美しい川が続いておりました。
この川に下りようと足を動かした 正にその時、大粒の雨が落ち、雷鳴が轟きました。
以前、山梨の渓で濁流に流された経験を持つ兄弟。
今回は逃げ場もありません。
勇気と無謀は違うものです。
ここは、勇気ある撤退。
日付:2008年8月5日
場所:長野県?某所
釣果:20cm程度 ニッコウイワナ 2匹
フライ:ブラックパラシュート #14/ブルーウィングパラシュート #12
天候:晴れ⇒曇天⇒雷雨
PS.板橋⇔池袋間の事故並びに雷雨の影響で 事故が多発。兄貴家まで8時間。
その後、オイラの自宅まで4時間・・ 国道17号 西巣鴨~新板橋区間は危険です・・
Posted by 闘猛(TOMO) at
10:29
│Comments(8)
2008年06月15日
ヤマトよ永遠に。。

皆!オラに少しずつ天気を分けてくれ~!!!
本当に良い天気でした。皆さんの天気ぢから、確かに頂きました

素晴らしい、渓でした。
魚影も濃く(あえて、幼魚虐めをしている写真を掲載ww)
今回の釣行では、天も見方し 魚影の濃さも相まって 兄貴(KEN)に先行して釣る!釣る!
実は、人生初の【アマゴです】(^^;
一人喜びに浸っておりましたが、何と言っても今回の目的はヤマトとの出会い・・
でも、本当にうれしい!!!
見て!見て!このヒレ! ピンシャンでしかも赤い!
SAGE愛好会さんからお借りしたDVDでしか見たことが無い綺麗な赤みが入ったアマゴに出会いました。TOMO感激!!
続きを読む
Posted by 闘猛(TOMO) at
15:13
│Comments(17)
2008年05月09日
予告!桂川水系 雨天決戦!
明日、桂川水系 A川に行って来ます。
南アの鬱憤を晴らして来たいと思います。(^^

A川ですか? 近くのキャンプ場で【殺人事件があった川】です
明日は
です・・
妖怪アメフラシの本領発揮です。。
雨天・気温低下 出そうですね・・ 色々と・・
南アの鬱憤を晴らして来たいと思います。(^^
A川ですか? 近くのキャンプ場で【殺人事件があった川】です

明日は

妖怪アメフラシの本領発揮です。。
雨天・気温低下 出そうですね・・ 色々と・・
Posted by 闘猛(TOMO) at
11:23
│Comments(5)
2008年05月02日
厳戦!南亜瑠府州 鹿男の怪!
南アルプスに潜むと言う、伝説の鹿男。
その角は鋭利にして強靭、本州に住む最強の陸上生物【月の輪熊】さえ凌
駕すると言う。
その昔、鹿男と戦い 敗れ去った伝説の猟師・・

彼は語る、鹿男に関わってはいけない・・
そう言うと、その後彼は夕日に向かって硬く口を閉じた。
続きを読む
その角は鋭利にして強靭、本州に住む最強の陸上生物【月の輪熊】さえ凌
駕すると言う。
その昔、鹿男と戦い 敗れ去った伝説の猟師・・
彼は語る、鹿男に関わってはいけない・・
そう言うと、その後彼は夕日に向かって硬く口を閉じた。
続きを読む
Posted by 闘猛(TOMO) at
11:17
│Comments(11)