2008年06月15日
ヤマトよ永遠に。。

皆!オラに少しずつ天気を分けてくれ~!!!
本当に良い天気でした。皆さんの天気ぢから、確かに頂きました

素晴らしい、渓でした。
魚影も濃く(あえて、幼魚虐めをしている写真を掲載ww)
今回の釣行では、天も見方し 魚影の濃さも相まって 兄貴(KEN)に先行して釣る!釣る!
実は、人生初の【アマゴです】(^^;
一人喜びに浸っておりましたが、何と言っても今回の目的はヤマトとの出会い・・
でも、本当にうれしい!!!
見て!見て!このヒレ! ピンシャンでしかも赤い!
SAGE愛好会さんからお借りしたDVDでしか見たことが無い綺麗な赤みが入ったアマゴに出会いました。TOMO感激!!
おお!遂にヤマトか!!と思いきや、YN型? ニッコウとの混血だそうです。
正直、オイラには区別できません(^^
更に、追加!でも、YN型らしいです(^^;
しかし、混血が居る!って事は純潔も居るはず!
期待は高まります。
そして、その時は訪れました。
兄が、ニッコウ岩魚を釣り上げ、オイラを呼びます。 横にあるプールに入り込もうとする兄貴を制止し
そのプールでライズしている魚を狙います・・・
1投目・・ 見切られます
2投目・・ 横を流れている本物の虫を食いました。
逃げません・・ いけるか・・
3投目・・ ・・・・・・・・パク・・ ビッシぃぃぃぃぃぃ!!!!!
ヒットォォォォォォォォ!!!
兄貴が駆け寄ります、これはこれはぁぁぁぁぁぁ~! ヤマトぉぉだぁぁ!!
(実際に写真は兄貴に撮ってもらいましたので、上記ではありません。)
うぉぉ!やったぞぉぉ!! 地球に生まれてよかったーーーーーー!
と規模のデカイ叫び!
本当に・本当に うれしい瞬間でした。
その後は、単発ながら魚を釣り上げましたが、途中 ダイナマイト?と思われる どーーーんと言う音と、地響きで魚が散り
(実際には地震だったそうです・・)数も伸びなくなった為(帰りの徒歩があるので、兄貴に体力も心配し・・)納竿としました。
木曾まで、夜中出発・夜中帰りで片道 3時間。
4kmの道のりを歩き 1時間。
入渓し、午前中登り続けて・・ ようやく出会えた、1匹のヤマトイワナ。
ここまで、しないと出会えないヤマトイワナ。
魚の命に、ニッコウもヤマトもアマゴもヤマメも虹鱒も・・ 命の重さの違いはありません。
でも・でも・でも・・・・ はるか太古の時代から、脈々と命を繋ぎ、常に混在・絶滅の危機にさらされながら生き残ったこの1匹のヤマトに
私は敬意を払わずには居られませんでした。
この川を、この自然を、私の孫の代まで残しておきたい。
水族館でしか見られない・・ アルコール漬けの標本でしか見られない 幻にしてはいけない!と思いました。
最後に、この場所を教えてくださった hajihaduさん に心からの御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
↑兄貴から、ヤマトの写真を送ってもらいました。
この出会いは一生忘れない思い出です。。
ありがとう!hajihaduさん
ありがとう!兄貴!
ありがとう!木曾川の魚達!
又、行くぜ! まってろ、あのスプラッシュライズの大物!!
今度は負けないぜ!
森神に抱かれた2日間
危うし!SAGE愛好会!蛇男登場!唸れ闘猛の鉄拳!
剛雨決行危うし闘猛!帰って来た男・・その名はSAGE愛好会!
抜け駆け釣行 in山梨
お前らちょっと顔貸せinシャロムの森
最近の出来事
危うし!SAGE愛好会!蛇男登場!唸れ闘猛の鉄拳!
剛雨決行危うし闘猛!帰って来た男・・その名はSAGE愛好会!
抜け駆け釣行 in山梨
お前らちょっと顔貸せinシャロムの森
最近の出来事
Posted by 闘猛(TOMO) at 15:13│Comments(17)
│釣行記
この記事へのコメント
やりましたね!
やはり違うでしょ?
初めて彼等に出会えた感動、私も分かち合えたようで、何か嬉しくなっちゃいましたよ(^3^)/
このヤマト、ずっと忘れないで居てくださいね!
やはり違うでしょ?
初めて彼等に出会えた感動、私も分かち合えたようで、何か嬉しくなっちゃいましたよ(^3^)/
このヤマト、ずっと忘れないで居てくださいね!
Posted by さすらい人 at 2008年06月15日 16:10
TOMO、お疲れさま!!(マジで・・・)
あのスプラッシュライズが取れてればねぇ~(;^^A
色々悔いの残ることもあるけど、まぁ楽しい一日だったね♪
四連星夏合宿、ここも良いよね!
あのスプラッシュライズが取れてればねぇ~(;^^A
色々悔いの残ることもあるけど、まぁ楽しい一日だったね♪
四連星夏合宿、ここも良いよね!
Posted by Kawatomboken at 2008年06月15日 17:44
さすらい人さん>ありがとう!!
出会えた感動は一生忘れないと思います。
しかし・・来年には忘れてしまうかも・・・
だ・か・ら!来年も行こう!と思います(^^
兄貴>長い道のりだったね。
お互い大物の当たりを見逃したし・・・
悔しさもあるけれど、それ以上の出会いがあったからok!
夏!夏も行きたいね!
出会えた感動は一生忘れないと思います。
しかし・・来年には忘れてしまうかも・・・
だ・か・ら!来年も行こう!と思います(^^
兄貴>長い道のりだったね。
お互い大物の当たりを見逃したし・・・
悔しさもあるけれど、それ以上の出会いがあったからok!
夏!夏も行きたいね!
Posted by 闘猛(TOMO) at 2008年06月15日 20:28
こんばんは
初アマゴ&初ヤマトゲット、おめでとうございます。
闘猛さんの熱気と興奮が伝わってくる釣行記ですね。
兄弟揃って、めっちゃ楽しそう!
初アマゴ&初ヤマトゲット、おめでとうございます。
闘猛さんの熱気と興奮が伝わってくる釣行記ですね。
兄弟揃って、めっちゃ楽しそう!
Posted by jbopper
at 2008年06月15日 22:50

こんばんは!
初ヤマト&初アマゴおめでとうございます!
苦労して遠征した甲斐がありましたね^^
その苦労も忘れる一匹となったことでしょう!
初ヤマト&初アマゴおめでとうございます!
苦労して遠征した甲斐がありましたね^^
その苦労も忘れる一匹となったことでしょう!
Posted by もと
at 2008年06月15日 23:24

こんばんは
コメントを書くのは、初めてですね。
今後とも、よろしくお願い致します。
それにしても、あの距離を上がったところで、アマゴが出るとは、私も知りませんでした。うーん、恐るべし。(笑)
次回は、更に山奥の予定ですので、よく鳴る熊鈴をご用意下さいね。(大笑)
コメントを書くのは、初めてですね。
今後とも、よろしくお願い致します。
それにしても、あの距離を上がったところで、アマゴが出るとは、私も知りませんでした。うーん、恐るべし。(笑)
次回は、更に山奥の予定ですので、よく鳴る熊鈴をご用意下さいね。(大笑)
Posted by hajihadu at 2008年06月15日 23:59
何気に、写真が
ブルックからヤマトに変わってるのに気づいた?
ブルックからヤマトに変わってるのに気づいた?
Posted by Kawatombo Ken
at 2008年06月16日 00:10

おつかれ~
楽しそうな渓流ですね~
大小さまざまな岩があって、本当面白そうだし、おまけに魚影も濃いんじゃ言うこと無いじゃないですか
行くまで辛そうな表現がありましたけど・・・
でも、某兄貴のブログでは、
片道の歩きも全然へっちゃらと書いてあったよ
流石は、4人の中で一番フィジカルが強い
闘将川蜻蛉!と思ったけどね
やはり、「世界」を取りに行っている漢は
違うよね~
星条旗のパンツも栄えるでしょう(違ったっけ?)
でもでも、片道1時間程度なら、全然OKじゃない?
ダッチオーブン二人で持っていくか?
(実は小生も買っちゃうかも)
今、木曜の教育テレビで
「ダッチオーブン入門」やってるよ
見てたら欲しくなっちゃった
楽しそうな渓流ですね~
大小さまざまな岩があって、本当面白そうだし、おまけに魚影も濃いんじゃ言うこと無いじゃないですか
行くまで辛そうな表現がありましたけど・・・
でも、某兄貴のブログでは、
片道の歩きも全然へっちゃらと書いてあったよ
流石は、4人の中で一番フィジカルが強い
闘将川蜻蛉!と思ったけどね
やはり、「世界」を取りに行っている漢は
違うよね~
星条旗のパンツも栄えるでしょう(違ったっけ?)
でもでも、片道1時間程度なら、全然OKじゃない?
ダッチオーブン二人で持っていくか?
(実は小生も買っちゃうかも)
今、木曜の教育テレビで
「ダッチオーブン入門」やってるよ
見てたら欲しくなっちゃった
Posted by SAGE愛好会 at 2008年06月16日 12:16
こんばんは
念願のヤマトに出会えてよかったですね
苦労しただけに喜びも一入だったのではないでしょうか
絶滅寸前のヤマトですが、この先もずっと生き続けてもらいたいですね
念願のヤマトに出会えてよかったですね
苦労しただけに喜びも一入だったのではないでしょうか
絶滅寸前のヤマトですが、この先もずっと生き続けてもらいたいですね
Posted by エビフライ番長 at 2008年06月17日 00:00
もとさん>ありがとうございます。
リリースした後に、サブイボが立ちました(^^; 正直、4km歩くと聞いたとき、ウンザリしたんですけどねww この1匹で何もかもOK牧場!でした。
リリースした後に、サブイボが立ちました(^^; 正直、4km歩くと聞いたとき、ウンザリしたんですけどねww この1匹で何もかもOK牧場!でした。
Posted by TOMO at 2008年06月17日 10:27
hajihadu さん>!!本当にありがとうございます。すばらしい魚達と出会えました。
お会いできる事を楽しみにしております。
お会いできる事を楽しみにしております。
Posted by TOMO at 2008年06月17日 10:31
SAGE愛好会さん>釣れろ光線!最高!届きましたよ!! シュビビビ~!っと。
横目にすばらしい渓を見ながら歩くのは辛いね~(^^; もう、ここで良いよ!って何度も言いたくなった。。
昨日の練習ですは、星条旗ではなく「ユニオンジャック」にしましたww
ダッチオーブンは魔法の鍋だよ!
横目にすばらしい渓を見ながら歩くのは辛いね~(^^; もう、ここで良いよ!って何度も言いたくなった。。
昨日の練習ですは、星条旗ではなく「ユニオンジャック」にしましたww
ダッチオーブンは魔法の鍋だよ!
Posted by TOMO at 2008年06月17日 10:36
エビフライ番長さん>ありがとうございます。
夢のヤマトとの出会いの嬉しさ反面、悲しくもなりました・・ 個人では何も出来ませんが、ゴミを残さない、ゴミを拾うとか・・
何も考えずに、川に入ると兄貴に怒られます。 「産卵床があったらどうすんだ!」と・・
小さな事・個人で出来る事から実行して行きたいと、改めて考え直しました。
夢のヤマトとの出会いの嬉しさ反面、悲しくもなりました・・ 個人では何も出来ませんが、ゴミを残さない、ゴミを拾うとか・・
何も考えずに、川に入ると兄貴に怒られます。 「産卵床があったらどうすんだ!」と・・
小さな事・個人で出来る事から実行して行きたいと、改めて考え直しました。
Posted by TOMO at 2008年06月17日 10:40
こんにちは
初アマゴに初ヤマトイワナ・・おめでとうございます!
kenさんも楽しそうです・・イッパイ歩かないと出会えないのですね、
歩いても出会えない事もあるでしょうから
お二人の腕でしょうねー??(笑)
では 又。
初アマゴに初ヤマトイワナ・・おめでとうございます!
kenさんも楽しそうです・・イッパイ歩かないと出会えないのですね、
歩いても出会えない事もあるでしょうから
お二人の腕でしょうねー??(笑)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年06月17日 12:55
初アマゴ&ヤマト、おめでとうございます!
しかし、地震の件はおどろきましたね~
何事も無くて本当に良かったです。
ところで、当日は宜しくお願いしますね~♪
しかし、地震の件はおどろきましたね~
何事も無くて本当に良かったです。
ところで、当日は宜しくお願いしますね~♪
Posted by tobitani at 2008年06月17日 18:51
type r tataさん>こんにちは。
腕よりも、場所の様な気がします(^^;
普通に魚が見えて、逃げないので・・
いっぱい歩いて、出会えたことに感謝です。
腕よりも、場所の様な気がします(^^;
普通に魚が見えて、逃げないので・・
いっぱい歩いて、出会えたことに感謝です。
Posted by TOMO at 2008年06月18日 19:22
tobitani さん>ダイナマイトかと思いましが、地震だったんですね~ その後 東北で釣り人が地震の影響で崖崩れがおき、無くなったとのニュースを見ました。。
兄弟共に歳も歳なので、無茶は控えます(^^; 12日よろしくお願いします!お会いできる事、そして魚達との出会い 楽しみにしております。
兄弟共に歳も歳なので、無茶は控えます(^^; 12日よろしくお願いします!お会いできる事、そして魚達との出会い 楽しみにしております。
Posted by TOMO at 2008年06月18日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。